4年 理解「とじこめた水」 9月29日(木)
注射器の中にとじこめた水を押すとどうなるのか、実験しました。
空気の時は、ピストンを押すことができましたが、水はピストンを押しても全く動きませんでした。 空気は体積が小さくなるが、水は体積が変わらないことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者証について 9月28日(水)
保護者証は各家庭に1つずつお配りしております。
学習発表会を2名で参観される際は、2人でおそろいになってご来校ください。 万が一、ご一緒に来校できない場合は、受付の際にお申し出ください。 3年 社会科 9月28日(水)
スーパーのチラシを見て、食材を生産地ごとにまとめました。
グループで協力しながら日本地図に貼っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 外国語活動「どの先生でしょう?」 9月28日(水)
事前に子どもたちが先生に質問していた内容を使って先生クイズをしました。こどもたちは「Can you 〜?」とそれぞれ色んな先生に聞いていました。
とても楽しんで活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|