2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

3年生 国語〜どんなお話なのかを紹介しよう!

 3年1組の国語の時間です。物語文「スイミー」の学習をしています。今日のめあては、「どんなお話なのかを紹介しよう」です。紹介するにあたって、みんなで、「書かれていることをもとに、書かれていないことばで言える。」とすばらしいねと共通理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工〜おめでとう!

 2年1組の図工の時間です。「おめでとう!」をテーマに、クラッカーから、カラフルなリボンが飛び出している様子を描いています。絵の具やペンを使って、とてもきれいな出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語〜ことばあそびうたを つくろう!

 1年1組の国語の時間です。今日の授業のめあては、「ことばあそびうたを つくろう」です。教科書や黒板にある例を参考にしながら、「たべもの」をテーマに、「ことばあそびうた」を作っています。それぞれが、好きな食べ物をおもいうかべながら、「どんなことばであらわそう〜」と一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

 9月20日(火)、少年サポートセンターと大阪府警察よりお越しいただいて、5年生対象に「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施していただきました。「非行」とは、具体的にどんなことがあるのか、どのように気をつけていったらよいのか、そして、犯罪の被害にあわないためには、どうすればよいのかを、具体的な内容を交えてお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長室だより NO22」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 この週末は、台風14号の影響を受けました。当初は、大型の台風ということで、いろいろ心配していましたが、途中より勢力が弱まり、幸い、大阪市には、大きな影響はなかったようです。連休明けの今日、児童たちは、いつもと同じように元気に登校してきました。
 「校長室だより NO22」を掲載しました。よろしければご覧ください。(校長室だより NO22
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 運動会(午前中)
10/24 運動会代休
10/25 放課後図書館開放
10/26 運動会予備日
10/27 クラブ活動
10/28 全校オリエンテーリング(予備日)
10/29 PTA「秋祭りだよ 全員集合!!」

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ