道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月27日(金)今日の給食〜牛肉と大豆のカレーライス

今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。

大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」とも呼ばれています。たんぱく質は、肉に多く多く含まれている栄養素です。
大豆は、たんぱく質のほかにビタミンやカルシウム、鉄なども含んだ、栄養価の高い食品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)朝の登校

5月27日(金)、本日は、図書ボランティアの方々による朝の読み聞かせがあります。今回は、2・5・6年生への読み聞かせです。来週、5月30日(月)は、3年生社会見学(あべのハルカス)、テストメール(ミマモルメ)送信があります。よろしくお願いします。今朝も子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)2年生 国語

漢字の学習をしました。漢字ドリルを活用して、この時間は漢字の読みを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)5年生 社会

画像1 画像1
「低い土地のくらし」について学習しました。海津市の人々は豊かな水をどのように生活に生かしているのか調べ考えました。河川敷などの土地の特徴についても学んでいます。
画像2 画像2

5月26日(木)日本語指導が必要な子どもの教育センター校

木川小学校は、日本語指導が必要な子どもの教育センター校として、学校からの教育相談および通級による初期日本語指導を実施しています。写真は、日本語指導の教室の案内掲示です。通級している子どもたちが日本語指導の先生と描きました。管理作業員さんが工夫して安全に制作設置しました。日本語教室は2階の東側の校舎にあります。楽しい絵が描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより