道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

7月14日(木)児童集会〜フラッシュゲーム

朝、児童集会がありました。集会委員会の子どもたちが、動く物を当てるフラッシュゲームをしました。サッカーボール、アサガオの鉢やアルコール消毒など、いろいろなものを移動して出題しました。シンプルですが、とても楽しいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)朝の登校〜児童集会

7月14日(木)、本日は、児童集会があります。天候不順の日が続きますが、見守り隊の方々、教職員の見守りの中、子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)6年生 社会〜歴史学習・遣隋使

「聖徳太子の国づくり」の学習をしています。この時間は、小野妹子らの遣隋使について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水)6年生 音楽〜リズムアンサンブル

グループで、リズムアンサンブルをつくりました。打楽器の音色や音楽のしくみを生かして、手拍子で、リズムアンサンブルをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)1年生 国語〜 おおきなかぶ

物語文「おおきなかぶ」の学習をしました。場面の様子に着目して、登場人物の行動を具体的に想像する学習です。この時間は、登場人物のねことねずみの場面について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより