2学期がスタートしました。学校生活のリズムを早く取り戻し、健康にすごしましょう。

栄養指導

画像1 画像1
 今日は、松阪先生が5年生の栄養指導に来てくださいました。

 一日のスタートは、朝ごはんからということで、子どもたちにどんな朝ごはんを食べているか発表させています。

「パンを毎日食べてる〜」
「毎日ごはん!!」朝は、手軽なパン派が多いようです。朝ごはんを食べることで、脳にエネルギー(ブドウ糖)が届くこと。食べることで、体温が上がること。そして、胃腸が動き出し、トイレでスッキリできることなど、お話してくださいました。

 しっかりと、朝ごはんを食べよう!
 

今日の給食 9月5日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、すぶた
        中華スープ
        ごはん
        牛乳
        アーモンドフィッシュ
  
 酢豚は、あげた豚肉といためた野菜を甘酢でからめていて、白ごはんと相性バツグです。わかめの入ったあっさりした中華スープと一緒に、よりおいしくいただきました。

 ごちそうさまでした。

        

リモート児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会は、新任の中井先生担当が担当です。本当は、違う先生が担当だったのですが、とてもやる気がある中井先生が、「やらしてください!」と立候補して、担当になりました。☆ミ
 緊張しながらも、うまく進めています。

 校長先生のお話は、もうすぐやってくる敬老の日についてでした。世界の中でも長寿の国として知られている日本。お年寄りの数がどんどん増えていっていること。そして、一人暮らしのお年寄りが毎年増えていっていることを教えてくださいました。
 そこで、人と人との結びつきを大事に、誰もが幸せで長生きできる社会を作ってほしいとおっしゃっていました。

 生活指導の堀尾先生からは、外遊びの際は、まだまだ暑いのでマスクを必ず外すこと、また、大きなけがにならないように、運動場以外の場所で走りまわらないことについて、注意がありました。
 
 今日も、しっかりとお話をきくことができましたね。

双方向通信接続テスト

画像1 画像1
 昨日は、双方向通信接続テストでした。

 すんなりつながった方もおられましたが、なかなかうまくいかないという方や充電がなくなっている方もおられたようです。学校の方でも、対応策を考え中です。つながらなかった方は、次回6日(火)16:00〜17:00で、よろしくお願いします。
 次回は都合が悪いという方は、担任までお願いします。

 また、昨日より、PTAのご協力により、リーバーという健康観察アプリを使った体温測定の記録や出欠連絡が始まりました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございます。
 コロナの陽性者になってしまったり濃厚接触者になったりした場合、また、インフルエンザなどの感染症にかかった場合など、今まで通り、学校に電話連絡をお願いしますね。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
 本日は、大阪880万人訓練が行われました。

 南海トラフ大地震がくる確率が非常に高いと言われている大阪で、大地震・大津波の発生を想定して、緊急速報メールやエリアメールの配信などにより、訓練を行いました。

 朝から、子どもたちには事前指導で、災害発生時の緊急放送が鳴ったら、どうすればいいかな?と考えさせ、
 「じしんがきたら、ゆれや上からの落下物に注意するために、机などに入る」
 「(運動場では)しゃがんで、ゆれがおさまるのを待ち、次の指示を待つ」などの行動について、お話してもらっていました。

 13時30分、校舎の上のスピーカーから、地震発生の訓練放送やサイレンが流れました。運動場を見ると、すぐにその場でしゃがんで待つ子どもたちの姿。

 13時33分、大津波が発生したという訓練放送が流れます。もし、実際にそのような事態が発生したら、校舎の3階に避難することを確認し、
 「これで、訓練を終わります。昼休みにもどりましょう。」と言うと、一気ににぎやかになった鷹合小学校の子どもたちでした。(^^)/~~~
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31