作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

10月20日の給食の献立

画像1 画像1
●みそカツ
八丁味噌、赤みそ、砂糖、みりん等を使って味噌ダレを作り、一切れずつ衣をつけて揚げたトンカツにかけています。八丁味噌の風味がご飯に良く合い、大好評でした。
●じゃがいもと野菜の煮物
●焼きのり
●ごはん     ●牛乳

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴見緑地公園へ校外学習に行きました。
まず初めに、咲くやこの花館へ行きました。普段目にしたことのない珍しい植物をたくさん見学しました。
お昼前に少し遊具で体を動かして、いよいよお待ちかねのお弁当タイム!美味しいお弁当に会話も弾んでいる様子でした♪
午後からは風車を見に丘の上へ。急な坂道にヘロヘロになりながらも、迫力ある風車に感動している様子でした。
とっても楽しい校外学習でした。

よも☆よも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜日はよも☆よもさんの日でした。
この日は雨が降っており、いつもよりたくさんの子どもたちが聞きに来てくれていました。
来月は11月7日月曜日です。お楽しみに♪

いよいよ来週は、初めての校外学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、10月26日(水)に初めての校外学習で、大阪城公園にいきます!

初めての校外学習ということで、しおりの内容を確認したあと、駅までの歩き方や電車の乗り方を学習しました。

子どもたちは終始、わくわくした様子でした。
とても楽しみです!

4年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べたあとは、室内の広場で遊びました。広場で遊んだあとは、電車に乗って全員元気に学校に帰ってきました。たくさん体を動かしたので、今夜はよく眠れるはず。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/28 C-NET(3.4年) 
10/29 せいわっこ広場
11/1 2年校外学習(天王寺図書館) C−NET(5.6年) スクールカウンセラー来校日 聖和読書週間(11日まで)
11/2 3年研究授業・研究討議会 はぐくみネット委員会