修学旅行26![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行25![]() ![]() 修学旅行24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ、家に帰ったらお土産を渡しながら修学旅行の話をしましょう!! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン、牛乳、豚肉といかの中華煮、大学いも、みかん、いちごジャム さつまいもは、1600年ごろ中国から琉球を通って、薩摩(今の鹿児島県)へ伝わりました。薩摩で作られてので、さつまいもと呼ばれています。 今日の給食では、揚げたさつまいもに蜜を絡めた「大学いも」が登場しました。 大学いもの名前の由来は、大正時代から昭和にかけて大学生が好んで食べたという説や、大学の学費を集めるために売っていたからなど、様々な説があるそうです。 修学旅行23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|