手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉といかの中華煮、大学いも、みかん、牛乳、パン、でした。豚肉といかの中華煮は豚肉といか、厚揚げをメインにした中華風煮物でみそも入っていたので、ちょっと変わった味で美味でした。大学いもはカリッと揚げられていて、中はやわらかく仕上げてありました。みつが甘かったです。みかんは一人一個です。

秋の遠足 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、またみんなでいっぱい遊びました。思いっきり走り回って、たくさん笑いました。ちょっと疲れたね。でもみんな満足しました。やっぱり外に出かけるっていいですね。ほんとにいい天気でよかったです。あーっ!先生の集合の合図です。今から学校に向かって帰ります。帰ったら楽しかったこと、お家の人たちに話そうね。

秋の遠足 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイム中です。お家の人に作ってもらったおいしいお弁当、いただきまーす。広い広い芝生の上で、クラスごとに大きな円になって、みんなで一緒に食べています。今日のお弁当はどんなかな。1・2年生は食べるのもゆっくりなので、とってものんびりとしたゆるやかな時間が流れています。お弁当のあとのおやつも楽しいひとときですね。お互いに持ってきたおやつの紹介をしています。

秋の遠足 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は1年生が遊具で遊ぶ番です。1年生の子どもたちもなかなかのわんぱくぞろいです。先生にもぶらんこを押してもらって大はしゃぎ。2年生もふくろいっぱいのどんぐりを集めています。さすがです。せんせー、こんなにとれたよー!笑顔で何人もの子どもたちが見せにきてくれました。校長先生はというと・・・みんなの大切なお弁当を守ってるよーーっ!まかせてーっ!

秋の遠足 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで遊び場所に着きました。はじめに先生から気をつけることについて、お話を聞きます。みんなでゆずり合って、なかよく楽しく過ごしましょう。まず最初に1年生は、どんぐりや落ち葉ひろい、2年生が遊具で遊びます。そのあと交代します。子どもたちは先生のお話を聞いて、はーい!と、とても気持ちのいい返事をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 2年校区たんけん
11/1 5年遠足(漢字ミュージアム)
1年栄養指導
11/2 創立記念日(通常通り学習)
11/3 文化の日
11/4 漢字検定