ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
国語科の学習(1年)
算数科の学習(1年)
避難訓練(不審者対応)
今日の給食(11/1)
読書週間が始まりました。
今日の給食(10/31)
就学時健康診断
外国語活動(4年)
体育科(3年)
明日(10/28)は、就学時健康診断です。
よーく見てみよう。
音楽(3年)
今日の給食(10/27)
双方向オンライン学習に向けて(2年)
今日の給食(10/26)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保健指導(2年)
2学期が始まり、各学年で発育ニ測定とそれに合わせて養護教諭より保健指導を行っています。
2年生には、朝食をきちんと食べて、早寝早起きを心がけ、こまめに水分補給をすることが健康に過ごすためには大切だというお話をしました。
今日の給食(8/29)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、米粉を使用したビーフカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリー」でした。
カレーにはラッキーにんじんが入っています。見つけられたら、それだけでラッキーな気持ちになります。
2学期初の給食(8/26)
8月26日(金)から給食が始まりました。
今日のメニューは、「黒糖パン(1/2)、牛乳、オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛和え、ソフト黒豆」でした。
久しぶりの栄養たっぷりの美味しい給食をいただきました。
ごちそうさまでした!
二学期が始まりました!
8月25日(木)二学期が始まりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今回もリモートで始業式を行いました。
休み時間には、久しぶりに子どもたちの楽しく遊ぶ姿が見られました。
二学期は、運動会、作品展、縦割り全校遠足に加え、今年度は創立80周年のお祝いの会を予定しています。
子どもたちの様々な場面での活躍を期待しています!
夏休みラジオ体操中止のお知らせ
令和4年8月22日(月)・23日(火)・24日(水)に予定していましたPTA主催のラジオ体操は、直近の大阪府の新型コロナウイルス感染状況を鑑み、子どもたちの健康と安全を第一に考え、すべて中止いたします。ご了承ください。
詳しくは、右側にある「PTAより」の配布文書をご参照ください。
30 / 70 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:157
今年度:649
総数:192730
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/2
委員会活動 国際クラブ
11/3
文化の日
11/4
3年社会見学(あべのハルカス)【弁当】、4年フッ化物洗口
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(児童質問紙1)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(教科)
令和4年度(前期)学校教育アンケート(保護者)結果
令和4年度(前期)学校教育アンケート(児童)結果
令和4年度 運営に関する計画
いじめ対策基本方針
東小路小学校安心ルール
東小路小学校いじめ防止基本方針
お知らせ
令和5年度入学予定児童 就学時健康診断について
SKYMENU Cloudの使い方
Wi-Fi接続のしかた
PTAより
11月校庭開放について
10月校庭開放について
携帯サイト