2年 算数科「水のかさ」 8月30日(火)グループで協力して、紙コップやヨーグルトのカップなどを使って「何杯分」になるかを調べました。コップを持つ人、水を入れる人、お盆を支える人、応援する人・・。役割を交代しながら、仲良く活動していました。 授業の最後には、水のかさをあらわす単位「dL(デシリットル)」を知り、長さと同じように比べることができると学習しました。 2年 算数科「水のかさ」 8月29日(月)クラスの友だちの水筒を借りて「どちらが多く水が入るか調べよう」と問題を作り、1年生の時に学習したことを振り返りながら比べる方法を考えました。 「片方の水筒に水を入れて、もう片方に入れ替えてみよう」「同じ入れ物に移し替えよう」と2つの方法を試して調べてみました。 どちらが多く水が入るのかは分かったけれど、「どれだけ」多いかを答えるのは難しいと話し合い、次回は、小さいコップに入れ替えて「何杯分」と数えてみることにしました。 6年 栄養学習 8月30日(火)
6年生の栄養学習では、「成長期の食生活について考えよう」というテーマで学習しました。
ふだんの生活をふりかえり、健康に過ごすための食生活を考えました。 2年 栄養学習 8月30日(火)
2年生の栄養学習では、「ほねやはをじょうぶにしよう」という内容を学習しました。
カルシウムの働くを教えていただき、カルシウムの多い食べ物もが教わりました。 4年 保健指導 8月29日(月)連絡帳に記録を貼っているので、ぜひご確認ください。 測定の後は、教室で保健指導です。「思春期に起こる体の変化」について、学習しました。 |
|