2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4年生 図工〜夏休みの思い出を伝えあおう!

 4年1組の図工の時間です。夏休みの思い出を書いた作文に合わせて、クレパスで絵を描いています。今日は、ペアで、絵を見せながら、作文を交流しました。互いの作文を聞いて、気づいたことを伝えあいました。友だちの意見を聞いて、作文の修正もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合「平和学習」〜班でテーマを決めて、プレゼンを作っています!

 6年2組の総合の時間の様子です。6年生は、1・2組ともに、「平和学習」に取り組んでいます。班でテーマを決めて、学習用端末を活用して、プレゼンを作成しています。9月9日(金)には、社会見学で、ピース大阪へ行く予定もしています。6年生にとって、実りある学習になってくれることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写〜正しい姿勢で、ていねいに!

 5年1組の書写の時間です。「成」の字の練習をしています。書き順を確かめながら、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食〜給食当番を待っている間の様子もすばらしかったです!

 1年1組の給食の様子です。給食当番が、給食室へ「今日の給食」を取りに行ってくれている間、その他の児童たちは、準備をして静かに自分の席で待っていました。その姿に、とても感心しました。給食の配膳が終わって、みんなでする「いただきます!」の時も、みんなの心が伝わってきます。今日も、給食をおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食〜準備も上手にできるようになりました!

 1年2組の給食の時間です。1学期のはじめは、6年生にお世話になっていた「給食の準備」ですが、1年生も自分たちで上手にできるようになりました。配膳が終わって、給食係と先生から「今日の献立」が紹介されました。そして、みんなで「いただきます!」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 6年スポーツ交換会(午前)、研究の日(3年1組)、3年1組以外は13時40分下校
11/4 5・6年漢字検定、スクールカウンセラー来校日
11/7 言葉づかい週間(11日まで)
11/8 言葉づかい週間、全校清掃(1限)、放課後図書館開放

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ