保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

絵画を描く(5年図画工作) (10月11日)

5年生は図画工作の時間に絵画作品を描く練習をしています。
絵の具を使ったさまざまな技法を、練習を通して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大輪のひまわり(2年図画工作) (10月11日)

2年生は図画工作の時間に「ひまわり」の花を描いています。
画用紙をいっぱいに使い、パスと絵の具をうまく組み合わせた、たくさんのひまわりの花が教室に咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげのでき方と太陽(3年理科) (10月11日)

理科の時間に「かげと太陽」について学習している3年生。
今日は「しゃ光板」を使って、実際に太陽を観察しました。
ピンポン玉のような?線香花火の最後のような?、オレンジ色の球体が観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくたちの学校(6年道徳) (10月7日)

6年生の道徳の教科書に「ぼくたちの学校」というお話が載っています。

このお話は、東日本大震災で学校を失った子どもたちのお話です。
自分たちの学校が津波で流され、他の学校の校舎にバスで通うことになった子どもたちは、大好きだった海を見ることもできなくなり、バスが海沿いの道を通るときには、バスの中ははみんな、息さえも止めているかのようでした。
そんなある日、バスの中で1年生の子が突然泣いてしまいます。
主人公の6年生、史哉が訳を聞いても泣くばかり…。
そのとき、ゆうくんが突然、校歌を歌いだします。
歌声は少しずつ大きくなり、やがて静かだった車内は大きな歌声で包まれます…。

子どもたちはこの学習を通して、
「目の前のことが当たり前ではなく、とてもありがたく幸せなこと」
「自分の周りに仲間がいる学校という場所の素晴らしさ」
を学ぶことができたのではないかと思います。

折しも、今年は波除小学校創立70周年。
児童代表として記念式典に参加する6年生。
学校を愛する心を伝承していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

とじこめた空気や水(4年理科) (10月7日)

4年生は理科の時間に「とじこめた空気や水」の学習をしています。
閉じ込めた空気や水には、どのような性質があるのか、空気でっぼうや注射器を使い、実験を通して考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 なかよし遠足
11/4 秋見つけ(1年)、漢字検定(4年・5年)
11/7 学習の日
11/8 遠足予備日(4年)