3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

運動会のイラスト Part2

 低学年らしい作品

 高学年しか描けない作品

 どれもとてもいいです!

 また、学校に来校された時にでも、じっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のイラスト 9月30日(金)

 運動会のしおりに載せるイラストを募集したところ、いっぱい描いてくれました。

 その一部が今、1階の玄関の壁に掲示しています。

 よく見ると、とてもよく描けている作品がいっぱい!!

 全部載せたいところですが、そのほんの一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団がんばってます!

 応援団が、毎日、放課後残って練習をしています。

 今日も、「エールの交換」や赤白それぞれの「応援歌」を、声を張り上げて練習していました。

 今年も「応援合戦」などはできないのですが、学年の入替の時間などを利用して活躍してもらおうと思います。

 けっこうかっこよかったですよ!

 がんばってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋みつけ(1年)

 「先生、この花なんていうの・・」
 「茶色のバッタおったで・・」

 1年生の子どもたちが、中庭で『秋みつけ』をしていました。

 子どもたちにとっては、虫やきれいな花には興味津々・・

 春や夏にはなくて、今しか見られないものを、いっぱい見つけてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南中ソーラン(5年)

 5年生が、運動場で練習をしていました。

 気合は十分! 子どもたちの顔つきも真剣です。

 「明日にでも運動会できそうやね・・」

 とつぶやくと、5年生の担任は、「まだまだ・・100点中15点です・・」とのこと。

 でも、子どもたちの『ガンバロウ!!』という気持ちは、ビンビン伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 遠足(鶴見緑地:4年) 出前授業(とび箱:3年)
11/7 クラブ 出前授業(とび箱:3年) C-NET(3年)
11/8 エコクッキング(6-3) 出前授業(とび箱:3年) C-NET(6年)
11/9 なかよしおいもパーティー(1・5年) 読書週間(1年) 出前授業(とび箱:3年)
11/10 エコクッキング(6-2) 音楽集会(2・5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会