3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

トイレ休憩中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊賀サービスエリアで休憩です。

次は伊勢神宮に向けて、出発です。

いってきま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆さま、教職員の方々、早朝より見送りに来ていただき、ありがとうございました!

修学旅行6年 9月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1泊2日で、6年生は修学旅行に出かけます。

台風も去り、すがすがしい秋晴れ、子どもたちも元気・・すべて最高な条件です。

出発式の挨拶も、立派な態度でしっかりできました。

稲刈り体験(5年) 9月20日(火)

 今日は5年生が、ハグミュージアムで『稲刈り』の体験を行いました。

 今日の稲は、5年生が春に田植えをした時には、10cmほどの小さな苗だったものです。

 台風でどうなるか、本当にヤキモキしましたが、今日は稲刈りができてよかったです。

 この稲は、これから天日干しし、脱穀したあと、来年1月には白米としてお米を炊いて『おにぎり』にして食べます。

 ハグミュージアムの皆さん、子どもたちにとって貴重な体験をさせていただき、感謝しています。

 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風14号について 9月19日(月)

 気象庁によれば、台風14号は、大阪府に19日夜から20日未明にかけて最接近するとの予想です。

 そのため、今晩から明日の明け方にかけて、暴風・高波に警戒してほしいとのことです。

 たぶん明日の朝は、通常通り登校できると思いますが、以下の点にご注意ください。

○午前7時、及び午前7時から始業時刻(8時30分)までに、大阪市に「暴風警報」「暴風波浪警報」「特別警報」が発令されている場合は、臨時休業となります。

※「大雨警報」が出ていても、臨時休業とはなりません。

○「集団登校」を基本としています。また、未明からの強風のため、いろいろな物が落下しているかもしれませんので、気をつけて登校して来てください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 遠足(鶴見緑地:4年) 出前授業(とび箱:3年)
11/7 クラブ 出前授業(とび箱:3年) C-NET(3年)
11/8 エコクッキング(6-3) 出前授業(とび箱:3年) C-NET(6年)
11/9 なかよしおいもパーティー(1・5年) 読書週間(1年) 出前授業(とび箱:3年)
11/10 エコクッキング(6-2) 音楽集会(2・5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会