★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

給食クイズ! 6月14日

画像1 画像1
何を作っているところでしょう?


































































答え
のりのつくだ煮でした!
毎年登場している手作りの佃煮です。
今日は約640人分、総量10kgのつくだ煮ができあがりました。

すばらC!「浄水場見学?」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 凝集沈殿池を見学中です。

I、合い、愛 3年生 『ふくろの中には何が…』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工科の作品です。おしゃれな作品や可愛らしい作品が!!!

すばらC!「浄水場見学?」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
? 柴島浄水場に到着しました。
今から,甲子園球場約13個分の敷地内を見学させてもらいます。

やってみよう 「宝物紹介」 6年生

画像1 画像1
今回の外国語の学習は、スピーチです。
これまで学習してきた
I live in ???.
I go to ???.
I usually ???.
My treasure is ???.
などの言葉を使って、自分の宝物について伝えました。
みんなとても上手にできていました。
ぜひ、お家でも聞いてあげてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 体重・視力検査(5年)・C-NET・コラージュ(1・6年)
11/8 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(4年)・さくぽん読み聞かせ・コラージュ(1・6年)
11/9 体重・視力検査(3年)・避難訓練・なかよしタイム
11/10 体重・視力検査(2年)・委員会
11/11 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(1年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ