令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年2組 わりこみ

道徳科で、わりこみについて学習しました。よくある事で、悪いこと〜とみんな言ってましたが、本当に守れているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 長さ

算数科で、長さについて学習しています。考え方は、タブレットに書き込んで発表するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳科

道徳科の学習で、ワンガリ・マータイさんを取り上げています。世界地図で場所を確認し、もったいないの精神について学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 ヒトの体のつくりと運動

理科「ヒトの体のつくりと運動」で、もし肘が曲がらなかったらどうなるのか?実験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 C-NET
ろうか・階段あるこう週間
11/8 出前授業和菓子5年
11/9 生き物さがし4年
福島区研究の日(教員の研修) 授業学級以外は13:20下校、1-1・6-1は14:55下校
11/10 和奏ユニット蓮風演奏会
11/11 スポーツ交歓会6年(長居・弁当)
PTA行事
11/5 PTA実行委員会
11/6 区PTA卓球