11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

漢字検定

 11月4日(金)、九条北小学校を準会場として「漢字能力検定」を実施しました。この「漢字能力検定」には、校長経営戦略支援予算を活用して、5・6年生全員が挑戦ししています。また、4年生までの児童の中からも、希望参加している児童もいます。各自が目標を定め、受検級を決めて挑戦します。今日を迎えるまでに積み重ねてきた成果を発揮し、合格をめざしてくれることを期待しています!! 

画像1 画像1
画像2 画像2

研究の日 3年1組〜「モチモチの木」の副題を考えよう!

 今回も、お招きした講師先生に「師範授業」をしていただきました。「副題とは・・・」という質問に、しっかりと答えることができていました。その姿から、3年生が、国語授業のための語彙を獲得している様子が伺えました。
 児童下校後には、研究協議会・指導講評・研修会を実施しました。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究の日 3年1組〜「モチモチの木」の副題を考えよう!

 11月2日(水)、3年1組で研究授業を実施しました。この日は、「がんばる先生支援」事業の全市公開授業もかねており、他校から参観に来られた先生もいます。ご参加いただいた先生方には、お忙しい中、ありがとうございました。
 3年生は、単元「想ぞうしたことを伝え合おうー『モチモチの木』ー」の学習を進めています。第一次では、物語の内容や流れを捉え、第二次では、「豆太」の人物像や気持ちの変化を中心に物語を読み進めてきました。今日は、第二次の最後の授業になります。
 今日の授業のめあては、「『モチモチの木』の副題を考えよう」です。学習を通して、「勇気」や「やさしさ」の意味を考えたりすることで、「作品のテーマ」について自分のことばで表現できることをめざしています。
 まずは個人の意見をまとめ、ペア・グループで意見を交流しました。最後は、全体で意見を共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツ交歓会

 競技が始まりました。最初に、100m走のタイムを計りました。続いて800m走、400mリレーと競技は続きます。陸上競技に適したつくりになっている競技場での経験は、児童たちにとって良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツ交歓会

準備体操をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 言葉づかい週間(11日まで)
11/8 言葉づかい週間、全校清掃(1限)、放課後図書館開放
11/9 言葉づかい週間、4年社会見学(大阪市立科学館)
11/10 言葉づかい週間、4・6年体育インストラクター派遣、委員会活動
11/11 言葉づかい週間、研究の日(1年2組)、1年2組以外は13時40分下校

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ