きょうのきゅうしょく赤じそは、縄文時代の遺跡から種が発見されたほど古くから利用されてきたシソ科の香味野菜です。梅干しの着色やしそジュースに使われます。 今日の「キャベツの赤じそあえ」は、赤じそのふりかけと砂糖、米酢、塩で作った調味液をオーブンで蒸したキャベツにかけています。ほんのり梅味でさっぱりとしたよい箸休めでした。 「詩」っておもしろい!(9月5日)
今日の全校朝会はMeetを使って、全国の子どもたちが書いた「詩」の紹介が行われました。
国語の2学期最初の単元は、どの学年も「詩」の学習を行いますが、子どもたちの「詩」にはとても素直な気持ちが書かれており、思わず“くすっ”と笑ったり、心が温かくなったりする作品があります。 今日は、そんな作品が書かれたプリントにして子どもたちに渡しました。 「詩」を通して、ぜひ“ほっこり”とした気持ちを味わってみてください! きょうのきゅうしょく金時豆など豆類は、不足しがちな食物せんいが豊富に含まれています。子どもたちにぜひ食べてほしい食品なので、大阪市では、豆を使った献立がよく登場します。あずき、てぼ豆、白花豆、大福豆(おおふくまめ)、とら豆、うずら豆、大豆、黒豆などの種類があります。 浄水場見学2(4年) (9月1日)
室内では、水のろ過の仕組みを、各グループで実際に実験を行って学習しました。
きょうのきゅうしょく
9月1日(木)、今日の給食は「豆乳マカロニグラタン【米粉】・トマトスープ・なし(二十世紀)・おさつパン・牛乳」です。
今日の豆乳マカロニグラタンは、乳・小麦アレルギーの児童も食べることができるように、乳製品と小麦粉は使っていません。豆乳や上新粉(米粉)を使っています。マカロニやパン粉も米粉で作られたものを使っています。 豆乳の青臭さが気にならないようにカレー味にしています。 |
|