ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

ピロティで演奏を 2

風通しの良いピロティでお互いの距離を取って、リコーダーの美しい響きを感じ取りながら、タンギングを意識して演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピロティで演奏を 1

3年生の音楽の時間です。普段は学級担任の先生と音楽を学習していますが、今回は、音楽専科の先生から、リコーダーの特別授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びに向かう姿勢

1年生の国語の時間です。授業の始まりにきちんとあいさつをして気持ちを作っています。先生からの落ち着いた声による指示で、子どもたちの学びに向かう姿勢が整っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会に向けて 9

そして、本番通りにリハーサルもおこないました。このグループの1年生は、受付でスタンプを押す係です。かわいらしいスタッフですね。今から集会当日が大変楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会に向けて 8

グループごとにゲームの説明の練習をしたり、装置の動きの確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/7 卒業アルバム写真(個人・学級) いじめアンケート配付
11/8 自然体験学習前健診(5)13:30
11/9 遠足(6)奈良公園 見守り隊(2−3,5−3)
11/10 代表委員会 車いす体験(4)
創立記念集会 子ども体力向上支援事業(5−1,5−2,5−3)
11/11 遠足予備日(1) 部活動体験(6)
給食開始 発育測定(6A) 見守り隊(3−1・4−1)