I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

10月27日(木)給食

 今日の献立は、

〇豆乳コーンクリームシチュー
〇白菜のピクルス
〇かき
〇黒糖パン 
〇牛乳    でした。

 「かき」は平核無柿(ひらたねなしがき)という種がないかきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

だれが一番でしょう

 10月27日、児童集会では「だれが一番でしょう」ゲームがありました。だれが一番になるか予想しながら、楽しく見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

画像1 画像1
社会科では、「自動車の部品を作るときの工夫」について学習しました。自動車が完成するまでにはたくさんの工程があることや、様々な工場が関連していることなどがわかりました。
画像2 画像2

5年生 幼小交流を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園のきりんぐみのみなさんに、感謝の気持ちを込めて、メッセージカードをプレゼントしました。

きりんぐみのみんな、とてもうれしそうに受け取ってくれました。

10月26日(水)給食

 今日の献立は、

〇もずくと豚ひき肉のジューシー
〇さつまいものみそ汁
〇焼きれんこん
〇ごはん
〇牛乳     でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
11/8 4年研究授業
11/9 委員会活動
11/12 作品展

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり