★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

2年 生活科「おもちゃ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
お菓子の箱やジュースのペットボトルなどを組み合わせて、おもちゃ作りをしました。「みて〜ロボット。」「キリンを作る。」など創造豊かに作成していました。
たくさん集めていただきありがとうございました。出来上がりを楽しみにしておいてください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日
ごはん、牛乳、すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため

クエン酸っ♪たくさんっ♪
今日は、夏野菜の「オクラ」を「梅肉」で味付けした副菜が登場しました。梅肉には、疲労回復効果のあるクエン酸が多く含まれています。大おかずには、ごはんが進む「すき焼き煮」をあわせています。しっかり食べて暑さを乗り切りましょう!(^^)

I、合い、愛 3年生 『ぼうグラフ』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は算数科でぼうグラフを学習しています。今日は実際にぼうグラフを書いてみました!細かい目盛りに少し苦戦('_')少しずつ慣れていこうね('ω')ノ

メダカのたまごを発見しました! 5年生

画像1 画像1
以前5年生は、理科の授業でメダカの学習をしました。学校に登校してから玄関前のメダカの様子も観察しています。「メダカにたまごがついている!」と報告してくれました。小さいたまごが育ち、メダカに孵るのが楽しみですね。

やってみよう 「係活動」 6年生

画像1 画像1
水曜日の2時間目に、係の子どもたちが企画してくれたイベントを開きました。
グループ対抗で、風船バレーや並び替えゲームなどをして楽しみました。
ゲームごとに役割を分担して、円滑にイベントを進める姿を見て、子どもたちの成長を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 体重・視力検査(5年)・C-NET・コラージュ(1・6年)
11/8 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(4年)・さくぽん読み聞かせ・コラージュ(1・6年)
11/9 体重・視力検査(3年)・避難訓練・なかよしタイム
11/10 体重・視力検査(2年)・委員会
11/11 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(1年)
11/12 学習発表会・オンライン学習

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ