ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

車いす体験をしたよ 5

また、舗装されていない場所は進みにくく、自走するには大変な労力を伴うということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験をしたよ 4

登り坂では、相当な力が必要です。押していない子も声をかけながら、協力して登っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験をしたよ 3

急な下り坂は、後ろ向きで慎重に降りていきます。乗っている人は、とても不安になる気持ちがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験をしたよ 2

そのあと、桃谷公園に出て、実際に車いすに乗ったり押したりする体験をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験をしたよ 1

4年生の子どもたちが、クラスごとに中央区社会福祉協議会「ふれあいセンターもも」を訪れ、車いす体験の学習をおこないました。はじめに、車いすを利用されている方の体験談をお聞きしたり、センター職員の方から車いすの使い方についての説明を受けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/7 卒業アルバム写真(個人・学級) いじめアンケート配付
11/8 自然体験学習前健診(5)13:30
11/9 遠足(6)奈良公園 見守り隊(2−3,5−3)
11/10 代表委員会 車いす体験(4)
創立記念集会 子ども体力向上支援事業(5−1,5−2,5−3)
11/11 遠足予備日(1) 部活動体験(6)
給食開始 発育測定(6A) 見守り隊(3−1・4−1)
11/13 わいわいまつり