2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今夜 天体ショー
5年生米作り体験(11月8日)
学校のようす(11月8日)
11月2日 2〜6年生を対象としたオンラインテストについて
学習参観・学級懇談会
2年2組の授業参観・懇談会について
就学時健康診断が行われました。(10月21日)
5年遠足(10月19日)
5年遠足(10月19日)
5年遠足(10月19日)
5年遠足(10月19日)
2年遠足(10月14日)
2年生遠足(10月14日)
2年生遠足(10月14日)
1年生遠足(10月13日)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年2組の授業参観・懇談会について
明日、授業参観および懇談会を予定していましたが、担任が体調不良のため、2年2組の授業参観および懇談会は延期いたします。
保護者の皆様におかれましては、事前にご予定をされ、楽しみにされていたと思いますが、延期になってしまい申し訳ございません。
延期の日程は、後日ご連絡をさせていただきます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
就学時健康診断が行われました。(10月21日)
今日は午後から来年度1年生で入学してくる子どもたちの就学時健康診断が行われました。
来年度6年生として新一年生を迎える5年生がそれぞれの検診場所等でお手伝いをしてくれています。
立派な最高学年になりそうな雰囲気です。
新一年生のみなさん、4月の入学を楽しみに待っています。
5年遠足(10月19日)
広い芝生で学年写真を撮影し、今はお昼ごはんです。
いいお天気で、みんなで食べるお弁当はとてもおいしいです。
延期になった日も含め、2日間早い時間からお弁当の準備をありがとうございました。
5年遠足(10月19日)
お天気がいいので、広い芝生で遊ぶのも楽しいです。
元気いっぱい遊んでいます。
5年遠足(10月19日)
いろいろな自転車がありますね。
みんな楽しそうです。
普段は乗ることのできないような自転車がたくさんです。
2 / 55 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:80
今年度:29231
総数:333385
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/8
ファミリータイム2時間目
5年脱穀作業5・6時間目
図書支援
C-NET
11/9
5時間授業(B校時でない)
11/10
クラブ活動
11/11
ハッピーフェスティバル
C-NET
図書ボランティア
11/14
かけ足週間(11月26日まで)
民族学級
休業日
11/12
休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学習サイト
大阪市学習動画の公開について
eboardホームスクール
NHK for School
文部科学省 子供の学び応援サイト
校区学校関係
城陽中学校
教育委員会より
大阪市ホームページ(大阪市教育振興基本計画)
大阪市いじめ対策基本方針
防災情報
おおさか防災ネット
大阪府河川防災情報
ハザードマップポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会報告書
R4年度 全国学力・学習状況調査結果
方針等
令和4年度 鴫野小学校 いじめ防止基本方針
学校安心ルール
令和4年度 鴫野小学校学校安心ルール
安全マップ
安全マップ
お知らせ
スキルアップサロンのお知らせ(大阪府・大阪市主催)
Teams関連
ネット接続の仕方とTeamsの参加の仕方.pdf
4〜6年生のオンラインテストについて
3年生のオンラインテストについて
2年生のオンラインテストについて
スライド・学習者用端末を用いたオンラインテストの実施の仕方
携帯サイト