6年生 国語〜町の未来をえがこう!
6年1組の国語の時間です。単元「町の未来をえがこう」の学習をしています。「町の幸福論」を読んで、学習したことを参考に、自分たちのまち「九条の未来」について考えています。今日は、九条の町のよいところや課題を考え、インターネットで調べたことも参考に、町をよくするためには、どうしたらよいのかを考えています。自分たちが考えたアイデアは、パワーポイントにまとめ、発表する予定です。6年生が考える「九条の町の未来」・・とても楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書写〜どこに気をつけたらよいかな?!
3年生の書写の時間です。今日は「日」の練習をしました。まず1枚目を書いてみた後、どこを気をつけたらよいのかポイントを教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 26日の給食〜上に何かついてる?〜![]() ![]() 3年生 体育〜ミニ運動会を楽しみました!
続いて「棒引き」にも挑戦しました。「棒引き」は、今年の運動会で行った種目なので、要領はわかっています。最初に、赤白それぞれが集まって作戦会議をしました。昨年を練ったら・・いざ!勝負です!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育〜ミニ運動会を楽しみました!
3年生の体育の時間です。ウォーミングアップの後、「玉入れ」に挑戦しました。昨年度・一昨年度の運動会では、新型コロナウイルス感染症の状況を考え、「玉入れ」を実施していませんでした。なので、3年生にとっては、小学校で初めて挑戦します。まずは練習して・・・。練習では、白組の勝ちでした。さて、ここから本番勝負です!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|