手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
流れる水のはたらき 5年生
今日の給食
日光を使った実験 3年生
7のだん 2年生
せつめいぶん 1年生
夢・授業サッカー2 6年生
夢・授業サッカー1 6年生
今日の給食
自動車が作られるまで 5年生
ひみつしらべ 2年生
難しいけど集中 6年生
今日の給食
おやつについて考えよう 4年生
調べてみよう 5年生
2通りの考え方 3年生
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
水のかさ 2年生
水などのかさは1L(1リットル)がいくつ分あるかであらわします。
1Lを同じかさに10こに分けた1つ分のかさを1dL(1デシリットル)といいます。
1L=10dL
子どもたちは用意してもらった1Lますをのぞき込みながら、上手に書けているか、先生に見てもらっていました。
慣れてきました 1年生
1年生の子どもたちがプールに入りました。昨日までの雨もやみ、子どもたちもプールに入ることができてうれしそうでした。シャワーも気持ちよさそうです。小学校の大きなプールにも慣れて、入水するまでの手順も覚えました。先生が[つぎはかおをつけてみるよ]と言っただけで、えー、きゃー、と声を上げて喜ぶ1年生です。
ゴムをのばす長さと車が動くきょり 3年生
3年生の子どもたちが講堂で理科の実験をしていました。ゴムをのばす長さと車が動くきょりの関係について調べていました。そりゃあ、長くのばした方が遠くまで走るんじゃないのかな?子どもたちは予想を立てて、少しずつゴムをのばす長さを変えながら、実験結果をプリントに書きとめていきました。グループで協力しているようすに微笑ましく思いました。
ミニトマト 2年生
2年生の子どもたちたちが一人一人育てているミニトマト。
朝露に濡れて、キラキラ光っています。
研究討議会
今日の研究授業を振り返って、討議会を行っています。子どもたちにわかりやすく、より理解が深まるようにするためにはどうしたらいいか、グループで話し合ったり、それぞれよかった点や改善点を発表し合ったりすることで授業力の向上を目指しています。
66 / 128 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
62 | 昨日:146
今年度:32952
総数:316334
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
3,4年遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度改訂 服装身だしなみのきまり
令和4年度改訂 学校のきまり
令和4年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和4年度 運営に関する計画
令和4年度 第1回 学校協議会実施報告書
学校協議会 傍聴要領 大道南小学校
学校協議会 傍聴にあたって 大道南小学校
その他の文書
令和4年度 大道南小学校 学校安心ルール
令和4年度 大道南いじめ防止基本方針
令和4年度 非常災害時に伴う措置について
学校安全マップ
携帯サイト