いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

月曜日の朝はteamsによる児童朝会!

今日の朝会では、まず、はじめにボクシング大会で日本一に輝いた児童の紹介がありました。日本一凄いですね。おめでとう。
次に、中秋の名月についてのお話。係の先生からは、今週の目標についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染者の療養期間変更のお知らせ

9月8日(木)より『新型コロナウイルス感染者の療養期間』が次のとおり変更となりました。

1.有症状患者
発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には8日目から解除を可能とする。

2.無症状患者
検体採取日から7日間を経過した場合には8日目に療養解除を可能とする(従来から変更なし)
加えて、5日目の検査キット(自費検査として薬事認証されたもの)による検査で陰性を確認した場合には、5日間経過後(6日目)に解除を可能とする。

※新型コロナウイルス感染症の療養期間の見直しについては、現時点で患者である者にも適用する。

3年1組国語

物語文「サーカスのライオン」の学習です。登場人物の心情をみんなで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、関係諸機関と連携し、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたことをお知らせいたします。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メールでお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

6年1組体育

抱え込み跳びの練習をしています。 開脚跳びよりも 難易度が高いようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 あゆみタイム
11/10 遠足5年
11/11 遠足1・2年
11/15 栄養学習3年
芸術鑑賞(音楽)