★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

さくぽんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の朝の時間に図書ボランティアのさくぽんさんが来てくださり、学級で読み聞かせてしてくださいます。子どもたちはこの時間がとても好きで、本の世界に入り込んで話を聞いています。
 また、「さくぽんだより」も発行してくださり、読んだ本やおすすめの本の紹介をしてくださっています。

やってみよう 「五色百人一首」 6年生

画像1 画像1
今日の総合の時間は、百人一首をしました。
覚えるのが得意な子、素早く取るのが得意な子、それぞれの得意を生かして楽しんでほしいと思います。

すばらC!「子葉の観察」 4年生

画像1 画像1
みんなが大事に育てていたヒョウタン(左)とヘチマ(右)がやっと顔を出しました!
初めに出てくる葉は、「子葉」というのでしたね。
中には種の間を割って出てきている様子が見えるものもあり、「こんな風に芽が出てくるんだ!」と新しい発見に嬉しそうでした♪
初めの予想と比べながら、観察を続けていきましょう!

I、合い、愛 3年生 『チョウの成長』

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウのよう虫が、体に糸をかけてさなぎになっていました!キャベツから落ちてしまったさなぎは、割り箸につけて観察していきます。
また、アゲハのよう虫は何匹かたまごからかえっており、いつのまにかこんなに大きく成長していました!
手を近づけると、このように黄色いツノを勢いよく出します。アゲハのよう虫も、もうすぐさなぎになります。楽しみですね♪

I、合い、愛 3年生 『タブレット』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりにタブレット端末に触れました。これから様々な学習で活用していきたいと思います!わからないことがあったら、国語辞典やタブレット端末を使っていこうね(^^♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 体重・視力検査(2年)・委員会
11/11 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(1年)
11/12 学習発表会・オンライン学習
11/14 代休
11/15 桜宮中学校見学(6年)
11/16 C-NET・なかよしタイム・さくぽんお話会(高学年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ