★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「いじめについて考える日」です。そこで朝会はリモートにして校長先生からいじめについてのお話をしていただいた後、絵本を読みました。そして、その絵本をもとに、いじめとは何か、友だちとどのように関わったらいいのか、相手を知ることの大切さなど、学年ごとに学習をしました。普段、自分が友だちに対してどのような行動をとっているのか、今後どうしていきたいかなどを振り返る機会になりましたね。

やってみよう 「鯉のぼりづくり」 6年生

画像1 画像1
今日の図工では、5月の玄関掲示を作りました。
学校に来られた際には、是非見てくださいね。

すばらC!「図工科」 4年生

画像1 画像1
 先週の絵に少しずつ色がついてきました。どこまでが袋で,どこからが絵なんだろうと思うような作品ばかりですね。すばらC♪

みーんな だいすき!「体育」 1年生

画像1 画像1
 今日の体育では、鬼ごっこや一輪車などの運動場の遊び場所を確認しました。そして、ボールを使った運動遊びをしました。ボールを投げて、キャッチ!ボールを投げて、拍手をして、キャッチ!一生懸命がんばりました。

今日の給食

5月6日
「牛乳、牛肉と大豆のカレーライス、
キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト」

調理員さんが、星形の型抜き人参「ラッキー人参」をたくさん
作ってくれました。
「キャベツのひじきドレッシング」は、ひじきに下味をつけてから、
キャベツと和えると美味しくできます。
献立表にもレシピが載っているので、ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 体重・視力検査(2年)・委員会
11/11 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(1年)
11/12 学習発表会・オンライン学習
11/14 代休
11/15 桜宮中学校見学(6年)
11/16 C-NET・なかよしタイム・さくぽんお話会(高学年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ