「じゃがいもが、ほくほくで美味しかったです。(1年生)」
9月1日(木)の献立は「ごはん・牛乳・肉じゃが・あつあげのみそだれかけ・きゅうりのゆずの香あえ」でした。
喫食後の児童の感想には「肉じゃがのじゃがいもが、ほくほくで美味しかったです。(1年生)」「きゅうりの味付けが美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはんの大切さについて学びました【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科担任制での授業も再開して、子どもたちもよく頑張っています。 そして、昨日栄養指導で特別講師の方に来ていただき 「朝ごはんの大切さ」を学びました。 普段食べている朝ごはんが自分たちにどのように影響を与えているのか、なぜ朝ごはんは食べないといけないのかなどについてを聞くことができました。 「いつもの味と違うかったけど、美味しかったです(1年生)」
8月31日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・オイスターソース焼きそば・きゅうりのピリ辛あえ」でした。
喫食後の児童の感想には「焼きそばはいつもの味と違うかったけど、美味しかったです。(1年生)」「きゅうりが好きなのでピクルス(ピリ辛あえ)が美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙ひこうき【3年】![]() ![]() 発育測定【3年】
保健室にて発育測定を行いました。
1学期にくらべてみんな大きくなっていました。 合わせて「登下校の安全について」のお話も聞きました。 登校・下校時だけでなく効果後も安全に過ごせるようにクイズを通して理解を深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |