2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
相互鑑賞
人形で体をつくろう
まどから こんにちは
小学生体力向上事業
小学生体力向上事業
身の回りをきれいにしよう
かわいがっています。
お話し会
11月8日の皆既月食
大阪うまいもん探検!
跳び箱運動
小学生体力向上事業
小学生体力向上事業
生長しています。
調理実習
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
スーパーマーケットについて調べよう
スーパーマーケットは、どのような様子かを話し合っています。
子どもたちは、お家の人と一緒に買い物に行った経験をもとに意見交流しています。
教室の壁面には、夏休みの思い出をハガキ新聞にまとめたものが掲示されています。
サーカスのライオン
物語文「サーカスのライオン」の学習です。
今日は、サーカスにいるじんざ(ライオン)の様子からじんざの気持ちを考えていきます。
教室には、運動会に向けての目標が掲示されています。
作ってみよう
設計図を元に、のこぎりで切った板をボンドで付けたり組み合わせたりしています。
絵の具で色づけもしています。
完成が楽しみですね。
【R5年度入学】就学時健康診断のお知らせ
来年度、友渕小学校に入学される保護者の皆様に「就学時健康診断」のお知らせです。
お手元に届いています「はがき」の内容をよくお読み頂き、就学時健康診断にお越し頂きますよう、お願いいたします。
なお、はがきが届いていないご家庭がございましたら、友渕小学校(分校)までご連絡ください。
はしのうえのおおかみ
意地悪なオオカミが、橋の上でウサギにとおせんぼしました。
ところが…意地悪なオオカミが親切な大きなクマに出会い、親切なことをすると気持ちがいいことに気づきました。
ロールプレイングを通して、子どもたちは親切のよさを体感しています。
48 / 167 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:107
今年度:68102
総数:1099893
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/15
5年生 校外学習 予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
LGBTを考える〜さまざまな性への理解と支援〜
保健室
ほけんだより4月号(本校)
保健活動について
ほけんだより4月号(分校)
学校生活のきまり
学校生活のきまり(分校)
学校生活のきまり(本校)
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画【最終評価】
いじめ対策ついて
学校いじめ防止基本方針
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 学校関係者評価
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト