これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

音楽集会(3・4年) Part2

 午後からは、後半のクラスが集まりました。

 4年生は、「3年生は、僕たち以上に上手でした。」
 3年生は、「びっくりするぐらい上手でした。」
と感想を言い合っていました。

 それぞれの学年の良さが感じられたのでしょう。

 どちらの学年も、うれしそうにしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(3・4年) 11月11日(金)

 今日は3・4年生の音楽集会です。

 4時間目と5時間目の2回に分けて、行いました。

 それぞれの学年が、練習した曲や歌を演奏したり歌ったりしました。

 今まで音楽の時間を使って、一生懸命に練習したことがよく分かりました。

 また、他の学年に聞いてもらうことも、いっぱい感想を言ってもらえて、子どもたちには、励みになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉の柿・・

画像1 画像1
結局こうなりました。

「お父さん、お母さんの分で2個持って帰ろ・・」はダメですよ!
画像2 画像2

音楽集会(2・5年)

 今日は、2年生と5年生が講堂に集まって、音楽を通して交流をしました。

 2年生からは、歌とカスタネットの演奏、5年生からは、合奏と合唱を披露してくれました。

 それぞれの学年のいいところを、他の学年から認められるのは、やっぱりいいですね!

 最後は、一緒に歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の収穫!

 今年も柿が豊作です。

 実は、昨年が最後だと思っていた柿が、工事の関係で、今年も収穫できるようになりました。

 もうすぐ、この柿の木が切られると思うと、とても残念です。

 『日吉の柿』も、本当に今年が最後でしょう・・

 この収穫した柿は・・どうしましょうか・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 なかよしおいもパーティー(3・4年) 読書週間(2年) 音楽集会(3・4年) C-NET(5年)
11/14 クラブ 音楽集会(1・6年) C-NET(3年)
11/15 防犯訓練 読書週間(4年)C-NET(6年)
11/16 社会見学(ピース大阪:6年) 出前授業(フットサル:5年) ノー残業デー
11/17 なかよしおいもパーティー(2・6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会