児童朝会(1・3・5年生は教室で)

2・4・6年生は運動場に並び、

1・3・5年生は教室で放送を聞いています。

教室でも運動場にいるときと同じように、

校長先生や他の先生方のお話を聞いています。
画像1 画像1

児童朝会(2・4・6年生は運動場で)

校長先生が着任されて初めての、運動場での児童朝会です。

学年を分けて行いました。

今日は、2・4・6年生が運動場に並びました。

1・3・5年生は、教室で放送を聞いています。

校長先生のお話では、

新しく着任された図書館司書の方のご紹介がありました。

次回は来週、1・3・5年生が運動場に並びます。


画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 本日4月22日(金)避難訓練を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、2時間目1・2・5年、5時間目3・4・6年と2回に分けて実施しました。
 各教室では、「煙からの避難」についての映像を見ました。
 「お」・・おさない 「は」・・はしらない 「し」・・しゃべらない  「も」・・もどらないの約束もきちんと守ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより(令和4年4月20日)

校長室だよりを配布しました。
今年度もよろしくお願いいたします。
校長室だより(令和4年4月20日)
ホームページからもご覧いただけます。
バックナンバーは右下の配布文書からご覧ください。

【3年生】たねまき

ホウセンカ、マリーゴールド、ひまわりの種を植えました。

当番を決めて水やりをして、花が咲く日が楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30