すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
校長先生の夢ブログ
最新の更新
本日は「作品展」です!
4年 作品展鑑賞
11月11日(金)給食
5年生 保健指導
3年生 光のせいしつ
11月10日(木)給食
5年生 作品展鑑賞
作品展に向けて?
5年生 栄養指導
研究授業後
11月8日(火)給食
4年生 研究授業
工事再開のお知らせ
5年生 国語科
信頼を作る。信頼を失う。 〜 児童朝会 校長講話
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 栄養指導
栄養教諭の先生に来ていただきました。
自分でお弁当の内容を考えることを通して、バランスの良い食事の組み合わせや量の目安について学習しました。
個性的なお弁当がたくさん!バランスはどうだったかな?
計画委員会 ユニセフ募金
本日もユニセフ募金を講堂前でしています。計画委員会、頑張って!
5年生 林間前検診
林間学習前の内科検診の様子です。検診後は、校医の先生に「ありがとうございました。」と、気持ちのよいあいさつができていました。
林間学習まで後一週間をきりました。
心も身体も万全の状態で行けるといいですね。
6年 幼小交流プール
本日、6年生と幼稚園のきりん組と一緒にプールに入りました。お兄さんやお姉さんに泳ぎ方を教えてもらいながら、楽しく泳ぐことができました。6年生はお礼を言われて照れていました。
3年生 自分の顔をつくろう
図画工作科の学習で、自分の顔を作りました。紙を折ったり、切ったり、つないだりして・・・どの子もそっくりな顔が完成しました。
86 / 164 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
62 | 昨日:66
今年度:60069
総数:386271
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
小学校行事
11/14
代休
11/15
たてわり班活動
11/16
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度「全国学力・学習状況調査」結果
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証 学校の概要
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における大淀小学校の結果の分析と今後の取組について
お知らせ
夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について
令和4年度 入学式式辞
災害等の緊急時の確認
【保存版】「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会 実施報告書
学校のきまり
標準服の正しい着方
大淀小学校 学校のきまり
携帯サイト