いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

歴史を見る視点

歴史を学習する上で、大切な5つの視点(見方)を6年生は廊下に常掲しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 社会

今日の学習の問いは「豊臣秀吉はどのようにして天下統一を進めたのだろうか」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 図画工作

4年生からは彫刻刀を使っての木版画です。安全に気をつけて彫り進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の朝はteamsによる児童朝会!

校長先生からは、立冬についてお話がありました。1日の寒暖差が激しいこの時期は体調を崩しやすいので、十分気をつけましょうというお話がありました。続いて係の先生から、先週の目標の振り返りと今週の目標の確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

本日の給食は、
・おさつパン
・牛乳
・白身魚のフリッター
・ミネストローネ
・ブロッコリーのサラダでした。
本日も美味しい給食ごちそうさまでした!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 栄養学習3年
芸術鑑賞(音楽)
11/16 展覧会準備
11/17 展覧会
11/18 展覧会
11/19 土曜授業 展覧会