ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

スナップ R401 なかよし新聞

今は夏休み中ですが、1学期に撮ったスナップ写真の中から、子どもたちの活動の様子を紹介します。

まずは、新聞委員会の子どもたちが作成した「なかよし新聞」です。児童会主催のふれあい集会の記事がたくさん掲載されています。
画像1 画像1

校内ICT研修会 第2部 3

センサーライトが点灯する仕組みをまずは言葉で表現したあと、タブレット上にコマンドを構成していきます。さまざまな条件を正確に入力しないと動かないロボットを前に、先生方も大変苦労していました。今回の研修で学んだことを、子どもたちの学習活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ICT研修会 第2部 2

数種類の部品を合わせてロボットを組み立てたあと、人の動きを感知して点灯するセンサーライトのプログラムをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ICT研修会 第2部 1

午後からの校内ICT研修会第2部は、場所を図工室から理科室に移して、プログラミングに関する研修をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ICT研修会 3

瞬時に学習者のカードを収集してディスプレイに投影したり、複数のカードを画面上で比較したりできる様子を目の当たりにし、先生方からも感嘆の声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/15 創立記念日 スクールカウンセラー(14:00〜17:00)
11/16 埴輪づくり(6) 科学館・国立国際美術館(4) 子ども体力向上支援事業(2−1,2−2,2−3,2−4)
11/17 自然体験学習(5) 埴輪づくり(6)
11/18 自然体験学習(5) 交通安全学習(1〜4) 給食試食会
11/21 授業アンケート配付 ごみ0マンデー 耐寒なわとび(〜12/2まで)