ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

あさがおを守る 1

大阪に台風がやって来るかもしれないということで、1年生が大切に育てているあさがおを数日前から教室前のろうかに移動させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災を学ぶ 7

どういう場所に危険が潜んでいるのかを学んだあと、最後のまとめとして、施設の方からのお話をうかがいました。「質問がある人はいますか?」と聞かれ、何人もの子が手を挙げている姿が印象的でした。防災についてしっかりと学ぶことができた社会見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災を学ぶ 6

そのあと、地震の被害を受けた町を模してつくられたセットの中を、注意深く観察しながら進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災を学ぶ 5

続いて、体に害のない煙が充満する通路を使って、火災が起きた際の避難の仕方について学びました。リアリティのある体験を通して、姿勢を低くすることの大切さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災を学ぶ 4

続いて、消化器を使って、バーチャル消化体験をおこないました。いざという時のために、使い方をしっかりと覚えておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/15 創立記念日 スクールカウンセラー(14:00〜17:00)
11/16 埴輪づくり(6) 科学館・国立国際美術館(4) 子ども体力向上支援事業(2−1,2−2,2−3,2−4)
11/17 自然体験学習(5) 埴輪づくり(6)
11/18 自然体験学習(5) 交通安全学習(1〜4) 給食試食会
11/21 授業アンケート配付 ごみ0マンデー 耐寒なわとび(〜12/2まで)