ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

防災を学ぶ 3

続いて、シアターで東日本大震災を体験した方のお話を聞きました。子どもたちは、リアルな映像も受け止めながら、しっかりとお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災を学ぶ 2

次に、円形のテーブル型ディスプレイで、大阪市の地形の特徴や大規模災害時に想定される被害状況等について学びました。次々と変わっていく映像に思わず見入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災を学ぶ 1

4年生が大阪市立阿倍野防災センターの体験型防災学習施設へ社会見学に行きました。
まず、震度7の地震の揺れを実感できる装置を体験しました。バーをしっかりつかんでいないと立っていられない状況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

布をつないで 3

ジャングルジムからろくぼくにつながったカラフルなフラッグ。ろくぼくの中にレジャーシートを敷いて、寝転がって見上げてみました。日光に映えた布がとてもきれいな景色をつくり出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布をつないで 2

フックを使って布を遊具にかけたり、布どうしを長くつないでフラッグのようにしたり、それぞれの子がそれぞれの自由な発想・構想で活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/15 創立記念日 スクールカウンセラー(14:00〜17:00)
11/16 埴輪づくり(6) 科学館・国立国際美術館(4) 子ども体力向上支援事業(2−1,2−2,2−3,2−4)
11/17 自然体験学習(5) 埴輪づくり(6)
11/18 自然体験学習(5) 交通安全学習(1〜4) 給食試食会
11/21 授業アンケート配付 ごみ0マンデー 耐寒なわとび(〜12/2まで)