ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

のどがかわいた時には 2

体温調節や老廃物の排出など、水分の役割について学習したあと、炭酸飲料やスポーツ飲料にどれぐらいの糖分が入っているのかを予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のどがかわいた時には 1

3年生の教室です。暑くなる日が多くなってきたことを踏まえて、栄養教諭の先生と一緒に飲み物について考える学習をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央アクア 7

プールの横コースを使って何本か泳いだあと、バタ足やクロールで25メートルを泳ぎました。クロールでは腕を大きく使って泳ぐよう意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央アクア 6

5年生のプールの時間です。さすが高学年、ひとつひとつの行動が早く、次々に泳ぐ順番が回ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バースデーチェーン 3

ゲームの説明や進行台本など、すべて集会委員会の子どもたちがパソコンで作りあげました。子どもたちのクリエイティビティに脱帽です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/15 創立記念日 スクールカウンセラー(14:00〜17:00)
11/16 埴輪づくり(6) 科学館・国立国際美術館(4) 子ども体力向上支援事業(2−1,2−2,2−3,2−4)
11/17 自然体験学習(5) 埴輪づくり(6)
11/18 自然体験学習(5) 交通安全学習(1〜4) 給食試食会
11/21 授業アンケート配付 ごみ0マンデー 耐寒なわとび(〜12/2まで)