全校オリエンテーリング 11/11

晴天の中、子どもたちはぐるぐる公園内を歩き、班で協力しながらオリエンテーリングに燃えています。

オリエンテーリングにどんなゲームがあるかと言いますと、

例えば「ぴったんこ缶缶(カンカン)」 ネーミングがおもしろいですね(笑)
缶の中に水が入れてあって、3回だけ水を減らすことができます。
3回以内で、缶の中の水量を100gを目指すゲームなどがありました。

ほかにも笑顔で集合写真をとると点数がもらえるゲームや小道具をつかったゲームなど盛り沢山ありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング 11/11

とっても良い天気に恵まれました。

オリエンテーリング日和です。

緑地公園で縦割り班に分かれてクイズや問題にチャレンジします。

優勝目指してチーム一丸となってガンバルンバ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会の発表 11/10

今日は広報委員会の活動発表がありました。

ビデオ放送を使って、この間の運動会の様子を発表しました。

スライドショーを使って写真を見せながら、運動会でしたことや感想などを伝えてました。「あんまりきんちょうしなかったけど、あとからきんちょうした」生の声ですね(笑)

広報委員会のみなさんお疲れさまでした。とても聞き取りやすい話し方でGOODでした!

ちなみに写真ネット販売で運動会の写真を見ました。 めちゃ写真があって見るのに大変かもしれませんが、お子さんのベストショットを見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/10

さごしのごまじょゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳
画像1 画像1

情報モラル教育のポスターです。 11/10

図書室前にポスタ―を掲示しています。

みなさんならどうしますか?

ご家庭でも話合ってみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30