○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

イヤな感情にも役割が!

画像1 画像1
令和4年10月21日(金)5年 道徳 
 イヤな感覚とイヤな感情!この2つの違うところは?それは、わかりやすさです!
 感覚はわかりやすいけれど、感情はわかりにくい!なかでもイヤな感情をどうコントロールするのか?子どもたちは、
「我慢する」「楽しいことをする」「イヤでも笑う」「口に出さない」「いいように考える」など、向き合い方を自分なりに考えます。感想には、
「自分でイヤなことがあったら、自分で自分を守る」「イヤな感覚もイヤな感情も人間として生きるためには必要」など、それに気づき、その克服に向けて自己コントロールしようとする姿が見られました。
 イヤな感情にも役割があり、その感情とどう向き合うかを考える時間になりました!

運動会 観覧場所取りに際してのご連絡について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年10月20日(木)いよいよ運動会まであと3日
 サポーターのみなさま
 待ちに待った運動会まであと3日となりました。
 子どもたちは心も体も当日に向けてベストな状態になるようがんばっています。

 さて、先日もお知らせしていますが、運動会の観覧場所取りについて再度お知らせします。サポーターのみなさまとともに運動会をつくりましょう。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 ☞運動会 観覧場所取りに際してのご連絡について

だんだん形に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月20日(木)5年 図画工作
 子どもたちは粘土を使って、狸づくりにチャレンジしています!
 土台が完成したあとは、狸の姿をつくっていきます。画像を見ながらや先生の見本を参考にしながら、自分なりのステキな狸を創造します!どんなたぬきたちになるのやら、楽しみですね!

なんの音?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年10月20日(木)スマイル集会
 今朝のゲームは「なんの音でしょう?」各教室に縦割り班で集まり、放送室から流れるある音がいったいなんの音なのかを考えるゲームです!
 耳を澄ませて音に聞き入り、答えを相談している子どもたち!何問正解できたかな?

未来の姿とは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月20日(木)6年 国語
 「町の幸福論」の学びを深める子どもたち!
 この教材は、コミュニティデザインという考え方を中心に、豊かな町の未来の在り方について述べた文章です。事例に対応する写真や図表を提示して、主張が読み手に伝わるように工夫されています。
 子どもたちには、資料の効果的な活用について読み取り、自分たちのプレゼンテーションに生かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 4・5・6年水辺の授業
6年SDGs出前授業 色覚検査
11/16 クラブ活動(アルバム写真)なわとびタイム
11/17 6年社会見学
11/21 スクールカウンセラー わかたけタイム

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価