作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

赤松SAに着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
「シーン…」バスの中は、見ている映画の踊るとバスのエンジン音が響いています。子どもたちのドキドキしている心臓の音まで、聴こえてきそうです。
大きな渋滞もなく、津黒高原までレッツゴー!

2泊3日の学習がスタートします!

画像1 画像1
画像2 画像2
泊を伴う学習が、初めての5年生。
ワクワクだけではなく、ドキドキした様子が子どもたちの表情からわかります。
コロナウイルス感染対策にも気をつけながら、子どもたちにとって、かけがえのない思い出をつくってきます!

夏休み図書館開放4日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み図書館開放、最終日でした。
今日はよも☆よもさんによる大型絵本の読み聞かせやパネルシアターがありました。みんな静かに絵本を見つめ、真剣に聞き入っている様子でした。
よも☆よもさんの読み聞かせは2学期もあります!お楽しみに♪

夏休みの図書館開放は今日で終わりですが、夏休みはまだあと1ヶ月あります。ぜひ、普段は読まない種類の本を読んでみたり、長い物語に挑戦したりしてみてくださいね。

夏休み図書館開放4日目2

画像1 画像1
よも☆よもさんの読み聞かせが始まりました。
大型絵本とパネルシアターをしてくださっています。
今日はもう一回あります。お楽しみに♪

夏休み図書館開放4日目1

画像1 画像1
夏休みの図書館開放、いよいよ最終日です。今日もたくさんの人が本を読んだり勉強をしたりしています。
今日はよも☆よもさんが来てくださっています。この後、大型絵本の読み聞かせやパネルシアターをしてくださる予定です!お楽しみに♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/16 児童会集会活動
11/17 クラブ活動 しょっきピカピカの日
11/18 ひまわり学級懇談会
11/21 なわとび運動強調週間(29日まで)3年校外学習(消防署)児童フェスタ委員会
11/22 C−NET(3.4年)

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援