作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

6月24日の給食の献立

画像1 画像1
●ウインナーのケチャップソース
ケチャップ、ウスターソース、トンカツソース等を使ってソースを作り、茹でたウインナーにかけています。見本用の展示食を見て「うわー!おいしそう!」と、喜んでくれる子がたくさんいました。
●スープ
鶏肉、野菜がたっぷり入ったスープです。
●きゅうりのサラダ
●おさつパン     ●牛乳

校外学習 ハグミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大正駅にある大阪ガスのハグミュージアムへ23日は6年1組、24日は6年2組が行きました。

初めに防災について学習し、食材を無駄なく使い調理実習(エコ・クッキング)を行いました!
メニューは、野菜炒めとなべで炊くごはん、みそ汁、ふりかけでした。
食材を切ったり炒めたりと、班の友達と役割を交代しながら実習を進めることができました。
調理実習後には、各班それぞれのごみの量、使ったガスや水の量から、どのくらいエコなクッキングができたのかの結果を聞き、大盛り上がりでした。

7月行事予定

7月行事予定を
UPしました。

6月23日の給食の献立

画像1 画像1
●すき焼き煮(ふ除去食対応献立)
牛肉の他に、厚揚げ、玉ねぎ、ふ、糸こんにゃく等の具材を使用しています。甘辛い味付けでご飯がすすみ、子どもたちに大好評でした。
●オクラのかつお梅風味
梅肉、かつお(粉末)等を使用した、爽やかな風味の和え物です。
●もやしとピーマンのごま炒め
●ごはん    ●牛乳

6年生プール開き

画像1 画像1
22日に6年生は今年度初のプールに入りました。
天気はあいにくの曇りで水は冷たかったですが、時間いっぱい泳いで、久しぶりのプールを楽しみました!
次回6月29日は「夢・授業」で千葉すずさんに泳ぎ方を教えていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/16 児童会集会活動
11/17 クラブ活動 しょっきピカピカの日
11/18 ひまわり学級懇談会
11/21 なわとび運動強調週間(29日まで)3年校外学習(消防署)児童フェスタ委員会
11/22 C−NET(3.4年)

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援