豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
TOP

2年生 生活科「やさいをそだてよう!」

 生活科の学習で学校の畑に野菜の種を植えました。植えたのは「枝豆」と「菊菜」です。みんなで大切に育てていきましょうね。

 写真は,植えている様子と,帰る前に水やりをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 とよひがっ子のなかま入り!

画像1 画像1
 今日(4月18日)の児童朝会では,1年生を迎える会が行われました。その後,2年生から1年生へ「あさがおの種」をプレゼントしました。
 2年生にとっては,可愛い後輩たちです。1年生に立派な背中を見せ続けられるように,しっかりとしたお兄さんお姉さんに成長していきましょうね。

 1年生のみなさん,豊崎東小学校へようこそ!
画像2 画像2

攻犯パレード 4月16日(土)

 攻犯パレードがありました。
 「地域で守る 地域の子」をスローガンに、犯罪に巻き込まれないよう防犯の呼びかけをしながら、地域をパレードしました。

 みなさんも、自分の身は自分で守ることを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生保護者のみなさまへ

 入学式から4日経ち、子どもたちも学校での生活に少しずつ慣れてきています。
 現在、お帰りは13時40分ですが、今後、徐々に下校時刻を下げていきます。変更する日時と時刻は、以下の通りです。

 4/13(水)〜19(火)・・・13時40分
 4/20(水)・21(木)・・・14時
 4/22(金)以降・・・14時45分

 なお、集団下校で教師が指定の地点まで送っていくのは、19日(火)までです。よろしくお願いいたします

4.11 児童朝会 「新しい友だち」の紹介

青空の下、新年度初の児童朝会を行いました。
校長先生のお話の後、「新しい友だち」の紹介がありました。
新しい友だちの名前は「ペッパーくん」です。
校長先生の合図の後、被せられた布をとったら、子どもたちから「おぉ!」と驚きの声が聞こえました。
これから朝のあいさつやイベントで、度々登場します。
みなさん、よろしくお願いします(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 とよひが博覧会 児童・保護者鑑賞
11/18 とよひが博覧会 児童・保護者鑑賞
2年 町たんけん予備日
11/19 とよひが博覧会 児童・保護者鑑賞
土曜授業(参観なし)
引き渡し訓練
11/22 代休
11/23 勤労感謝の日