2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

教室で見つけました。

画像1 画像1
学級を楽しいものにしようと、子どもたちは工夫して係活動に取り組んでいます。
画像2 画像2

あいさつ週間

画像1 画像1
今週は、あいさつ週間です。
代表委員会のメンバーが、正門で気持ちのよいあいさつをしています。
運動会で活躍したロボットもいます。
画像2 画像2

お薬講座

学校薬剤師さんに6年生対象『お薬講座』を開いていただきました。
今回は、Teamsを活用しています。
画像1 画像1

どんな方法で比べたらよいか考えよう

画像1 画像1
輪投げをしました。
どの班が、上手に輪投げができたのか考えています。
投げた数をもとにして、入った数を比べる数とすると・・・。
画像2 画像2

紙粘土で自分をつくろう

カッターナイフを使って制作している『まどからこんにちは』に、紙粘土で作った自分を登場させるようです。
紙粘土の感触を楽しみながら、こねこね。
乳酸飲料の容器を土台にしてつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年生 中学校授業体験
作品展
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地