3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

運動会の準備Part2

 開会式は、オンラインで行います。

 ブラスバンドクラブが演奏し、国旗・校旗をもつ子とプラカードの児童だけ入場します。

 閉会式は、6年生の演技が終わってから、全員が運動場に集まって行います。

 コロナ禍での運動会も3年目となり、感染対策を取りながらも、少しずつ元のような運動会に戻りつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備 10月12日(水)

 6時間目、運動会実行委員会を開き、それぞれの係の準備をしました。

 準備係、出発決勝係、得点係、放送係、応援団、ブラスバンド・・高学年が中心となって、自分の役割の仕事をしました。

 運動会まであと3日。

 いよいよ大詰めを迎えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校前の駐車について

地域の方より
「児童が下校する時間帯に正門前にたくさんの車が停まっていて迷惑です。見通しも悪く、車の交通の妨げになるだけでなく、子どもたちが事故に巻き込まれることもあり心配です。」という苦情が頻繁に続いています。学校としてもその対応に苦慮しています。

本校では、日頃から地域やPTAの見守り隊の皆様のご協力をいただきながら、児童の安全確保の取り組みを進めておりますが、今後も万全を期していきたいと考えております。つきましては、ご家庭におかれましても、以下の事項に再度ご留意いただき、児童の安全確保にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

〇下校時に、自動車でのお迎えはお控えください。

〇習い事やデイサービスなど、車でお迎えがある場合は、正門前周辺に停めないように各団体へお伝えください。


献血のおしらせ

今週、13日(木)に堀江中学校(旧西高等学校)で献血が行われます。
詳細は以下の通りです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

「運動会のお願い」

15日(土)は待ちに待った運動会です!
特に気を付けていただきたいことがありますので、ご確認ください。
(1)「運動会健康チェック表」を必ず受付へご提出ください。
(2)「運動会入校証シール」見えるところに貼ってください。
(3)「完全入れ替え制」にご協力ください。校内で待機できません。
(4)「感染防止対策」にご協力ください。声を出しての応援はお控えください。また、保護者同士の会話もできるだけお控えください。観覧する際は、できるだけ間隔をあけるようにお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 遠足予備日(4年)
11/22 作品展(観覧時間14:00〜17:00)
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品展(観覧時間14:00〜17:00)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会