保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

遠足3(2年) (11月11日)

たくさんの魚たちと、優雅に泳ぐエイです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2(2年) (11月11日)

館内は魚だけでなく、さまざまな生き物が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1(2年) (11月11日)

今日は2年生の遠足の日です。
快晴であたたかな1日となりました。

大きな水槽のトンネルをくぐって館内に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 11月11日(金)、今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・黒糖パン・牛乳」です。
 変わりピザは、ぎょうざの皮にツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜ合わせた具をのせてオーブンで焼きます。
 子どもたちにとても人気のある献立です。ご家庭でもぜひ作っていただきたいです。ご家庭で作られるときは、オーブンよりもホットプレートで焼かれることをおすすめします。
画像2 画像2

異学年交流(3年・5年) (11月10日)

今日は3年生(1組・2組)と5年生(3組)が、異学年交流で体育の時間を使って「おにごっこ」と「ドッジボール」をしました。

「おにごっこ」では、3年生と5年生の数人が「おに」になり、全員をつかまえにいきます。
「ドッジボール」は、3年生チームと5年生チームで対決しました!

2学年の差があるので、「おにごっこ」も「ドッジボール」も5年生が有利かな?と思いましたが、3年生が大健闘!とても白熱した展開となり、みんなとても楽しそうな表情をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 前期代表委員会感謝状、後期代表委員会認証式、学習の日
11/22 創立70周年記念式典(5限目)