もしも校長先生だったら

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が書いた「もしも自分が校長先生だったら」というミニ作文が掲示してありました。

 子どもたちの気持ちが、よく伝わってきました。

11/21 給食


  【今日の給食】

  ●ウインナーときのこの和風スパゲッティ
  ●焼きとうもろこし
  ●固形チーズ
  ●1/2黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

ミニバスケットボール

11月21日(月)

 4年生が、体育でゴール型のゲームに取り組んでいました。

 扱うボールはドッチボールで、ゴールもコートの両端にかいた円の中のゴールマンにパスするという簡単なルールです。

 十分パス練習をした後に、1チーム当たりの人数を少なくしたチームで対戦し、ボールに触れる機会が多くなるように工夫して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール

11月18日(金)

 5年生が、体育でゴール型ゲームのハンドボールに取り組んでいます。
 チームで攻撃・守備のフォーメーションを考え、声をかけあってパスをつなぎ、最終シュートの形まで持っていったり、ディフェンスをしたりします。
 作戦をチームでしっかり話し合うことが大切で、対話的な学習につながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物づくり

11月18日(金)

 5年生が、家庭科でフェルトを使った小物づくりに挑戦していました。
 思い思いに自分でデザインした小銭入れやペンンケース、ティッシュカバーなどを作っていました。
 小物づくりを通して糸や針の扱いに慣れることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
祝日
11/23 勤労感謝の日
学校行事
11/22 お話会6年
11/24 中学校出前授業
フッ化物塗布(4〜6年)
11/26 創立100周年記念行事(サタデースクール)

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導