三角形と四角形の角 1
5年生の算数の時間です。四角形の4つの角の大きさの和が何度になるかを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食 11
1年生の給食時間です。今日のメニューは、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、黒糖パン、牛乳です。
給食室でおこなうあいさつの最後の言葉は「手を合わせて、おいしい給食いただきます!」です。給食調理員さんに対する感謝の気持ちが込められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおのベッド 2
あさがおの種がすくすくと育ってほしいという願いをこめて、ふかふかベッドになるよう土をやさしくなでていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおのベッド 1
1年生の生活の時間です。これから育てていくあさがおの鉢に土を入れているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未確認生物の正体
4年生の教室です。ある子が熱心に新聞を読んでいました。何を読んでいるのかなと思い記事をのぞきこんでみると、それは「未確認生物の正体を追え!」という記事でした。科学的な題材に興味を持っているようで、とてもうれしく感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|