かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

5・6年 「120周年お祝いプロジェクト 第1弾」5月6日(金)

画像1 画像1
 「120周年のお祝いに何かできないかな・・・」ということで、5年生と6年生が一緒になって、ふだんできない場所のそうじをしました。今回は校内の雑草ぬきです。朝からみんなでせっせと雑草をぬいて、すっきりきれいになりました!

1年 生活科「きれいなはなをさかせたい」 5月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、アサガオの種を観察しました。
「すいかみたい。」「小石みたい。」「茶色と黒があるね。」「すべすべしている。」など、観察していろいろなことに気づきました。
 よく観察して、初めての観察カードに記入しました。この小さな種からきれいな花が咲くことを不思議がっていました。これから、成長の様子をよく観察していってほしいです。

学習参観 6年 4月28日(木)

社会 「わたしたちのくらしと日本国憲法」
画像1 画像1

学習参観 5年 4月28日(木)

 図工 「自画像を描こう(木版画)」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 4年 4月28日(木)

 社会科「都道府県を知ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 クラブ活動
なかよしフェスタ
11/23 勤労感謝の日
勤労感謝の日
11/24 特別校時 チョソン友の会
11/25 学校保健委員会
消防署見学3年
3小スポーツ交流会 5年
11/28 遠足予備日5年6年

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール