教育実習生とのお別れ会をしました【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
大嶋先生の実習最終日でした。クラスからメッセージを送り、大嶋先生からは1人1人にプレゼントをもらいました。最後には寂しくて泣いている児童もいました。

円と球【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
コンパスを使っての学習が始まりました。どうすれば教科書のようなもようになるのかを考えながら、上手にコンパスを使っています。

稲刈り体験【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に植えた稲を、刈り取りました。
初めての体験に、ワクワク・ドキドキしている様子が伝わりました。
順番を待つ間に、稲を観察したり草引きをしたりしました。
稲に興味のある先生方や給食事業担当主事の小林さんも参加されました。
収穫した稲の束は、教室で乾燥させて脱穀体験もします。

大好評ヤンニョムチキン!

 9月30日(金)の献立は「コッぺパン(りんごジャム)・牛乳・ヤンニョムチキン・もやしととうふのスープ・切干しだいこんのナムル」でした。
 喫食後の児童の感想には「ヤンニョムチキンがごはんと合っていて美味しかったです。(1年生)」「ヤンニョムチキンはもうちょっと辛くてもいいなと思いましたが、1年生も食べられるように味付けしていることを知りました。美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 来週の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語のパフォーマンステストをしました【5年】

画像1 画像1
外国語のパフォーマンステストをしました。自分に関係のある人の紹介を英語でしました。ほとんどの児童が何も見ずにすらすらとやり取りすることができました。やり取りをする際には、相手に伝わるように声の大きさや、目線、ジェスチャー、英語での返事を意識しながら取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30